OTHER CONTENTS

その他

The R18 Classic First Edition

Text / BMWBIKES編集部
Photo / BMW Motorrad

機能と重厚感、美しさの極み
R18 Classic First Edition

BMWBIKES NEWMODEL
INFORMATION


機能と重厚感、美しさの極み

いよいよ日本国内のディーラーにも配備されはじめたR18ファーストエディション。この号が発売される頃には、すでに試乗したり、中にはオーナーになったライダーもいることだろう。

 生で見るR18はどこまでも上質で、そのルックスは寄っても引いても、どの角度から見ても隙がない美術品のような仕上がりが大きな魅力。バイクに乗ることなく、ただ見ているだけで幸せになれるバイクはなかなか、ない。

 しかしその一方で、ひとたびエンジンに火を入れて走り出せば、重厚な鼓動感がエンジンを中心に車体全体を揺さぶり、ギアを入れて走り出せば強大なトルクが180の図太い後輪を大地に押し付けるようにして巨体を繰り出す。

 R18は空冷水平対向OHVという、今の時代には逆行するかのような形式のエンジンと、クラシカルな雰囲気が色濃いシンプルなクルーザーとして生まれたわけだが、そんなR18に早くもバリエーションモデルが登場した。はたして、このR18クラシックという派生モデルは、どんな装備と魅力を持っているだろうか。

新しさの中にある温もりと懐かしさ

多数の追加装備で
最強の長旅仕様へ

 このR18クラシック・ファーストエディション、まず一番の大きな特徴は、R18では19インチだったフロントホイール径が16インチに変更されたこと。タイヤの太さも120/70から130/90へと10㎜も太くなっている。ホイール径が小さくなることで旋回性が上がりつつも、太くなった分で直進安定性を補っている。

 次に目に入るのが大型スクリーンとヘッドライトの両側に配置された補助ライトだ。こういったクルーザーモデルには定番の装備であるが、ヘッドライト同様にこれもLEDを採用。ヘッドライトの下にはR18にはなかったステーが装着されその上に補助ライト、下にウインカーを配置。R18とは大きく異なるフロントフェイスとなった。また大型スクリーンはライダーを風雨から守り疲労を軽減させる、ロングツーリングではなくてはならないアイテムだが、着脱可能なので外した姿が楽しめるのもうれしい。

 車体後部にはロングツーリングに便利な片側15・5ℓのサドルバッグも標準装備。スクリーンとこのサドルバッグが付いたことで、ぐっとツアラーの雰囲気が色濃くなる。ちなみにサドルバッグも着脱可能だ。そして、そのサドルバッグの下にはR18のフィッシュテールタイプとはまったくデザインの異なるストレートタイプのサイレンサーが光る。

 機構的にはR18にはなかったクルーズコントロールを標準装備。高速道路の移動は、クルーズコントロールの有無で疲労度がまったく違うのでこれはかなりのアドバンテージといえるだろう。

 R18クラシックはR18と同じく、スタンダード版と、豪華版のファーストエディションの2種類が用意される模様。予算に合わせてセレクトできるのが嬉しいところだ。

1
2
3
4
5
6
  1. R18と大きく印象を変える補助ランプはLEDを採用。またヘッドランプはオプションでアダブティブターニングライトも設定される模様。
  2. オープンタイプのシャフトドライブはR18と共通。上級モデルのこのファーストエディションはサイドカバーに特別なロゴが入る。
  3. ミラー下の三角のノブが新装備のクルーズコントロール。セット、解除は非常に簡単。
  4. 左右で31ℓもの容量を持つサドルバッグは高級あふれた仕上がり。
  5. メーターはR18と共通だが、クルーズコントロールの表示は入るだろう。
  6. 写真のステップボードはオプション設定。クルーザーとしてこちらの方が楽かもしれない。バックギアやヒルスタートコントロールはR18と共通だ。

R18 Classic First Edition

エンジン空油冷4ストロークOHV水平対向2気筒
内径×行程107.1×100mm
排気量1802cc
圧縮比9.6
最高出力67kW(91hp)/4750rpm
最大トルク158N・m/3000rpm
ミッション常時噛合式6段リターン
サスペンションストロークF120mm / R90mm
全長×全幅×全高2440mm×964(ミラー含む)mm×1397(ミラー除く)mm
軸間1731mm
シート高710mm
タイヤF:130/90 B16 R:180/65 B16
タンク容量16ℓ
車両重量365kg
価格未定

SNSでフォローする