OTHER CONTENTS

その他

二輪車定率割引制度

BMWBIKES vol.98 掲載記事

Text & Photo / BMWBIKES

申請すれば高速代が車の約半額!?

二輪車定率割引制度で
今年の夏はお得にロングライドを!

2022年4月から始まった
この二輪車定率割引制度だが
この制度を利用するには
いろいろと手続きが必要だ。

どうすればお得になるのか
そのステップを紹介していこう。

申請はやや面倒だが
使わない手はない

 皆さんは2022年4月2日から始まった二輪車定率割引という制度をご存じだろうか。これはネクスコ東日本、中日本、西日本、宮城道路公社が実施するもので、特定の情報を登録・申請すると最大で37・5%もの割引が適用されるというもの。

 では、どうすればこの割引が受けられるのか説明していこう。

インターネットでの事前申込みで
なんと37.5%の割引が実現!!

●割引対象期間:2022年4月2日から11月27日の土曜、日曜、祝日で、走行前までに申し込みが必要。北海道は10月30日まで。

●対象車両:ETC車載機を搭載した二輪車。

●対象道路:次ページのNEXCO三社及び宮城県道路公社が管理する高速道路(一部を除く)。東京湾アクアラインは、二輪車定率割引の適用にはならないが、走行距離の判定には含まれる。

●割引内容:対象道路内の走行のうち、各インターチェンジ相互間の1回の走行距離が100kmを超える走行を対象に37・5%割引される。1回の走行とは、原則、入口から出口まで高速道路を流出することなく走行すること。

●申し込み方法:NEXCO中日
本「速旅(はやたび)」のサイトにて会員登録し、その後申し込みページにて、パスワード、氏名、性別、生年月日、ETCカード番号、車載器管理番号、電話番号、住所などを登録。その後に走行する日程を選択する。


 と、いろいろと事前に申請しなくてはいけないのが少々面倒なのと、走る距離が片道100km以上ないと割引が適用されないのが辛いところ。

 片道100km以上高速道路を移動して、さらに現地をツーリングするとなると1日の走行距離は300kmほどのコース設定だろう。そうなると、首都圏在住で日帰りで行く近場のコースはほぼ割引の適用が難しくなる、というのが現実だ。

 またETCのカード番号はもちろん、車載機番号まで求められるのも、やや面倒。車載機の番号は基本的に車載機本体のラベルで確認できるが、それが擦れて読めなかったり、剥がれてしまっている場合は、装着した業者やディーラーに問い合わせる必要があるからだ。

 とはいえ、今夏のツーリングでこの割引を使わない手はない。事前に速旅サイトで情報を登録しておいて、あとは日程だけを打ち込めるようにしておくといいだろう。

■適応期間
2022年4月2日~11月27日の土曜日、日曜日、祝日のうち利用前までに申し込んだ日

■割引実施の流れ
①NaEXCOのサイト「速旅」に新規登録
②二輪車定率割引へ申し込み
氏名、住所、生年月日、電話番号、割引内容、利用日、車種、ETCカード情報、車載器管理番号などを記載。
③受付番号受理

NEXCO「速旅」
ETC二輪車限定二輪車定率割引

hayatabi.c-nexco.co.jp/drive

NEXCOが運営する「速旅」サイトからすべての登録や申請を行なう。利用する道路が一度の走行で100km以上距離があればいいが、例えば首都高速など対象外の道路は距離としてカウントされないなど、やや複雑になる。速旅サイトの「距離・料金検索」から調べてみることをお勧めする。また、利用日の料金所やETCサイトの料金では通常料金が表示されるが、後日割引が適用され、カード会社から請求が来るなど、システムの使い勝手は微妙な一面も。

SNSでフォローする