IMPRESSION

インプレッション

BBTT REV’IT! OUTBACK3

BMWBIKES vol.87 掲載記事

テスター:BMWBIKES編集部
テスト期間:市街地、林道含むツーリングにて
問い合わせ:プロト
TEL:0566-36-0456
www.revit.jp


REV’IT!
OUTBACK3

REV’IT! OUTBACK3
◎サイズ:ジャケットパンツ共に
S、M、L、XL(パンツはショート丈もあり)
◎カラー:ジャケット
ブラック×シルバー、ブラック×ネオンイエロー
シルバー×レッド、シルバー×グリーン
パンツ/ブラック
◎着脱式ライナー:防水×透湿ライナー、防寒ライナー
◎プロテクター:ジャケット/肩、肘 パンツ/膝
◎ベンチレーション:胸、背、腕、太もも
◎価格:ジャケット43800円(税抜)
パンツ32800円(税抜)

今回はジャケットとセットでアウトバック3のパンツも同時にテスト。ライダーの身長は170cmで上下Lサイズを着用。パンツはかなり長めの設定なのでショート丈でも良かった。だから購入の際は必ず試着のこと。また両胸と背中のベンチレーションはバイクで走るとしっかりとその効果が実感できた。

アドベンチャーウエアの定番
アウトバックシリーズの最新作

 1995年にオランダで創設されたレブイットは、ジャケットからパンツ、グローブ、プロテクターまで幅広いライディングウエアを展開するヨーロッパの老舗メーカーである。そんなレブイットの幅広いラインナップの中でも主流となっているのがアドベンチャー系のウエアだ。最上位機種のポセイドンから始まり、ネプチューン、オフトラック、カイエンと、機能と価格がユーザーのニーズにあった細かい商品設定になっていると人気だ。

 今回テストしたのは、そんなアドベンチャーウエアのスタンダード的モデルであるアウトバック3。中間モデルとはいえ、そこはレブイット。肩と肘にはCEレベル2のプロテクターを備え、着脱可能なハイドラテックスのライナーによって雨が防げ、冬場にはこれまた着脱できる保温用のサーマルライナーも付属するのだから、その装備は上位機種に匹敵する。羽織ってみると軽く、ライディングポジションで窮屈さもない。ポケットは大きく使いやすい。走ってみれば両胸と腕のベンチレーションもしっかり機能するなど年間を通して着られるので、この装備でこの価格帯ならむしろリーズナブルであると感じた。

パンツの裾はファスナーとベルクロで留めるタイプ。ツーリングブーツなら問題ないが、太めのオフブーツだとやや窮屈かも。
腕にあるベンチレーションファスナー。ライディング姿勢で腕を曲げるとしっかり風が入った。
ジャケットとパンツは腰部のファスナーによって接続が可能。保温性が向上する。
内部に防水と保温の2枚の着脱式インナーを装備する本格仕様で、幅広い季節で着用できるのがうれしい。
腰部には大容量のポケットを装備。軽食やマップを常備しておける。

ココがスゴイ

・肩と肘にSEEFLEXのCEレベル2
 のプロテクターを標準装備

・この価格帯で防水と保温の
 ダブルインナーの装備

・各所にベンチレーションを配備

ココがイマイチ

・海外製でサイズが合わないことも
 多いので購入の際は必ず試着が必要

SNSでフォローする